本サイトにはプロモーションが含まれています。
【法則】失敗しないブログタイトル(ブログ名)の付け方&具体例一覧
ブログタイトル(ブログ名)とは、あなたのブログを一言で表現する看板となります。
ブログタイトルは、ブログのブランディングに大きく影響するため、ブログ運営の最初に決めておくべき大切な要素です。
絶対に失敗しないブログタイトルの付け方やすぐに使える具体例一覧とは?
本記事は、ブログブートキャンプのブログの始め方に関する内容となります。
ブログ名が思いつかないんだけど、どうやって決めたらいい?
人気ブログに共通するブログ名の法則があるぞ。実例付きで解説したので、確認していこう。
気になるところへ読み飛ばす
ブログタイトル(ブログ名)は超重要
ブログタイトル(ブログ名)は、Webの世界でブログを一言で表現する看板となり超重要です。
読者はブログタイトルでブログを認識して覚えてくれるため、ブログ名の認知度を高めると、指名検索の獲得など様々な良い効果が期待できます。
逆に、ブログタイトルを後から変えてしまうと、アクセスを失ったり検索順位に悪影響が出ることもあり、最初にしっかり固めることが大切です。
ブログ名って適当に決めてたけど、超重要なものなんだね。
後悔しないために、きちんと考え抜いてブログ名を付けよう!
スポンサーリンク
ブログタイトルの付け方 5つのコツ
絶対に失敗しないブログタイトルを考えるには、5つのコツを把握しておくことが重要です。
以下のコツを押さえておくことで、満足できるブログタイトルを初心者の方でも付けられます。
全てのコツを完璧に満たす必要はないが、納得できるブログタイトルを考えてみよう。
1. ブログ名がかぶるのはNG
まず初めに、ブログ名が既にある他のブログとかぶるのは絶対にNGなので、注意してください。
ブログ名のかぶりは、相手が商標を取得していなければ法律上は問題ないですが、読者が混乱したりアクセスが相手に流れるため避けるべきです。
ブログ名の候補を考えたらGoogle検索してみて、既に同じ名前のブログがないか確認しましょう。
他とかぶらないオリジナルのブログ名を付けることで、読者に認識してもらえるんだね!
その通りだ。指名検索を獲得することにつながるので、アクセスも安定して増えるぞ!
2. テーマか自分の名前を軸に
ブログタイトルの付け方としては、テーマか自分の名前を軸にするのが定番の決め方になります。
- テーマを軸にする
特化ブログにおすすめの付け方で、ブログの内容がひと目でわかります。 - 自分の名前を軸にする
雑記ブログにおすすめの付け方で、自分の名前をブランディングできます。
どちらが良いか絶対的な正解はないのですが、特化ブログはテーマを軸に、雑記ブログは自分の名前を軸にブログ名を付けることが多いようです。
既にSNSやYouTubeなどで知名度が高い方であれば、自分の名前を軸にしたブログ名にすることで、すぐにでも指名検索を獲得できます。
3. キャッチーなフレーズを使う
ブログタイトルでは、インパクトあるキャッチフレーズを使うのも有効なテクニックです。
インパクトあるキャッチフレーズで人の心を動かせば、確実に読者の印象に残ります。ブログ名は、とにかく覚えてもらうことこそが重要です。
キャッチフレーズの使い方としては、「ブログ名に添えるパターン」と「キャッチフレーズ自体をブログ名にするパターン」の2つがあります。
4. ブログ名はシンプルで短く
ブログ名はとにかく初見で覚えてもらうことが重要なので、シンプルで短く設定しましょう。
その理由は単純で、長すぎると人間の記憶に残りづらいからです。脳科学では、3~5文字程度であれば誰でも覚えられると言われています。
ブログ名の軸が、テーマ軸の場合はテーマ以外の部分を5文字以内に、自分の名前軸の場合は全体を5文字以内にするよう意識してみてください。
5. ドメイン名と一致させる
ブログを読者に覚えてもらうために、ブログタイトルとドメイン名は必ず一致させるべきです。
なぜなら、ドメイン名は検索結果において最優先で表示され、ブログタイトルと同じドメイン名を設定しておけばクリック率が高まるからです。
ドメイン名は、以下のようにブログタイトルを表す英字表記を設定するのが一般的になります。
当ブログの例
- ブログ名: ブログブートキャンプ
- ドメイン名: blog-bootcamp.com
ドメインを先に取得したから、ブログタイトルとは違うんだけど、どうしたらいいの…
ドメインは高くないので、まだブログ開設直後であれば諦めて変更するのが最良の選択だ。
ブログタイトルの具体例一覧
ここからは、テーマ名などと組み合わせて使えるブログタイトルの具体例一覧を紹介します。
いくつかのタイプごとにまとめたので、ブログのイメージに合わせてぜひ活用してみてください。
シンプルなブログタイトル例
- 〜部
- 〜道
- 〜ラボ
- 〜ナビ
- 〜メモ
- 〜ログ
- 〜野郎
- 〜主義
- 〜白書
- 〜通信
- 〜大学
- 〜の森
- 〜ライフ
- 〜ノート
- 〜ハック
- 〜マニア
- 〜研究所
- 〜の神様
- 〜の聖書
- 〜のススメ
- 〜のミライ
- 〜の教科書
- 〜クエスト
- 〜フリーク
- 〜コンパス
- 〜アンテナ
- 〜アカデミー
おしゃれなブログタイトル例
- 〜 HACK
- 〜 NAVI
- 〜 NOTE
- 〜 LIFE
- 〜 Tips
- 〜 LABO
- 〜 PRESS
- 〜 JAPAN
- 〜 MANIA
- 〜 Journal
- 〜 WALKER
- 〜 ACADEMY
かわいいブログタイトル例
- 〜みち
- 〜いろ
- 〜びより
- 〜らいふ
- 〜ねっと
- 〜のひろば
- 〜のいろは
- 〜のぜんぶ
- 〜なくらし
- 〜のよみもの
まとめ
今回は、ブログタイトル(ブログ名)について、付け方・決め方や具体例一覧を解説しました。
記事のポイントをまとめます。
- ブログタイトル(ブログ名)は、ブログを一言で表現する看板となり重要です
- ブログタイトルの決め方として、短くするなど5つのコツを紹介しました
- ブログタイトルの例を、シンプル/おしゃれ/かわいいに分けて紹介しました
同じカテゴリーの記事
- ブログを開設してみよう
- ブログの方向性を決める
- ブログ運営のための下準備
- 世代別ブログの始め方
以上、「失敗しないブログタイトル(ブログ名)の付け方&テンプレ一覧」でした。
この記事の参考情報
- Google検索セントラル
SEOスターターガイド