本サイトにはプロモーションが含まれています。
【割安】コスパ良し!カゴヤ クラウドVPSの評判・口コミまとめ
カゴヤ クラウドVPSは、老舗サーバー会社のカゴヤ・ジャパン提供のVPSです。
料金プランは低価格帯にも関わらず機能面も充実していて、個人利用からビジネス利用まで様々な用途に活用できます。
公式サイトだけではわからないカゴヤ クラウドVPSの実際の評判・口コミとは?
本記事は、ブログブートキャンプのレンタルサーバー - VPSに関するレビューとなります。
【吹き出し】ここにテキストを入力
それならKAGOYA CLOUD VPSが良いぞ!サービスの評判・口コミを確認していこう。
気になるところへ読み飛ばす
カゴヤ クラウドVPSの評判・口コミ
カゴヤ クラウドVPSの口コミをTwitterから引用し、良い評判・悪い評判として紹介します。
良い評判としてはコストや1日利用など料金プラン面の口コミがあり、悪い評判としてはVPS操作時の応答速度の遅さが挙げられています。
良い評判(メリット)
- 低コストで運用ができる
- 1日からの柔軟な料金体系
- ロードバランサーが使える
悪い評判(デメリット)
- 応答速度が遅いこともある
カゴヤ クラウドVPSの良い評判
カゴヤ クラウドVPSの良い評判を口コミからまとめると、次の通りです。
低コストで運用ができる
VPS名 | 1GB日額 | 1GB月額 |
---|---|---|
カゴヤ クラウドVPS | 20円 | 550円 |
ConoHa VPS | 31.2円 | 1,065円 |
お名前.com VPS | ― | 985円 |
さくらのVPS | ― | 880円 |
GMO クラウドVPS | ― | 1,307円 |
WebARENA Indigo | 13.2円 | 349円 |
カゴヤ クラウドVPSでは、1日20円/月額550円〜という低コストでVPSを利用可能です。
最小限の機能で圧倒的な安さのWebARENA Indigoには劣りますが、様々な機能があるVPSを安く使えるのは大きなメリットです。
KAGOYAのVPS
引用元: オサムシ@EA開発侍@zenisrei
2日目なのでポテンシャルはわからないけど、すごく使い勝手が良い。
2G2コアで38円/日課金方式、管理画面からインスタンス作成。
いくつでも作れるし不要になったらすぐにやめられるので、テスト用にサーバー建てるとかできる。
大阪・京都サーバー。
FXTFのリアルサーバーまでPing10ms
カゴヤ安いなぁ。しかも日割請求も可能だし、これはクラウドVPSと言う名に相応しいかも。
引用元: ON@ligerbolt
1日からの柔軟な料金体系
カゴヤ クラウドVPSの料金体系は、日額課金から月額課金に自動で切り替わるプランです。
使わない時はVPSのインスタンスの削除を行えば翌日から料金は発生せず、使い続けた場合でも月額料金が1ヶ月の請求額の上限となります。
今日はごりごりとサーバ構築。カゴヤVPSは1日課金だし、HDはスケール出来るし、電話サポートしてるし、セキュリティ面も頑張ってるし、なかなかいいかも。。
引用元: hiro151@primearchitect
で、vpsサーバ借りてみた@カゴヤさん。1日30円、初期費用なし、いつでもやめられるみたいなので。昨日はとりあえずftpサーバだけ立ててみた。アップロードは500KB/s、ダウンは1300KB/sが最大くらい。今のうちの自作鯖とアップは同じ、ダウンは半分か…
引用元: ミシェル ド ノートルダム@michel64
ロードバランサーが使える
カゴヤ クラウドVPSでは、日額40円という有料オプションでロードバランサーが利用可能です。
ロードバランサーとは外部からのアクセスを複数のVPSに分散するもので、システムを安定運用するハイレベルな使い方を実現できます。
ロードバランサーが使えるのもありがたい。スタンダードの複数台構成で、別途大容量のファイルサーバーを構えるみたいな事ができる。というか、そういうニーズを元に練られたプランなんだろうな。素晴らしい。
引用元: ギ@作者くん@mugisiodori
カゴヤ クラウドVPSの悪い評判
カゴヤ クラウドVPSの悪い評判を口コミからまとめると、次の通りです。
応答速度が遅いこともある
カゴヤ クラウドVPSの応答速度が遅いことがあるという悪い評判が一部で挙げられています。
スペック不足が原因で応答速度が遅くなっている場合は、インスタンスのスケールアップができるのでスペック変更してみるのも一手です。
カゴヤVPS、コマンド叩いても返ってくるのめっちゃ遅いねんけどなんなのこれ…
引用元: shinsuke@shinsuke789
リソース足りない感じじゃないんだけど。
早いときと遅いときの差がすごい激しい。
最近カゴヤさんのVPS(OpenVZ)、めちゃくちゃ遅い感じがするなー。コマンド打ってレスポンスが10秒じゃ帰ってこないもんなー。
引用元: TAKAHIRO@hero_taka
スポンサーリンク
カゴヤ クラウドVPSの特徴
公式: https://www.kagoya.jp/cloud/vps/
3.20: 運営の信頼性 | |
運営会社 | カゴヤ・ジャパン(株) |
運営実績 | 2011年〜 |
4.17: 費用 | |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 550〜26,400円 (税込) |
最低利用期間 | 1日 |
1.83: スペック | |
CPUコア数 | 1〜12コア |
メモリ | 1〜32GB |
ディスク容量 | 25〜200GB |
ディスク種類 | SSD |
RAID構成 | RAID10 |
回線速度 | 100Mbps |
3.43: サービス | |
スケールアップ | 対応 |
スケールダウン | 非対応 |
ロードバランサー | 対応(1,100円/月) |
スナップショット | 対応 |
リージョン | 京都 |
SLA | なし |
サポート体制 | 電話・メール |
1.72: その他 |
カゴヤ クラウドVPSは、サーバー事業で27年の実績があるカゴヤ・ジャパン運営のVPSです。
ロードバランサーによる負荷分散や定期的な自動スナップショットのオプションがあり、クラウドに近い本格的なサービスになります。
初期費用は無料で1日分の支払いから利用できるため、スポット的な使い方も実現できます。
2023年4月1日にWindows Server版が値上げされました。
カゴヤ クラウドVPSの料金プラン
カゴヤ クラウドVPSには、次のような16つの料金プランが用意されています。
料金プラン | 初期費用 | 月額費用 | 日額費用 | CPUコア数 | メモリ | ディスク容量 | ディスク種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1コア/1GB | 無料 | 550円 (税込) | 20円 (税込) | 1コア | 1GB | 25GB | SSD |
2コア/2GB | 無料 | 660円 (税込) | 24円 (税込) | 2コア | 2GB | 25GB | SSD |
3コア/2GB | 無料 | 979円 (税込) | 35円 (税込) | 3コア | 2GB | 30GB | SSD |
4コア/4GB | 無料 | 1,540円 (税込) | 55円 (税込) | 4コア | 4GB | 30GB | SSD |
6コア/6GB | 無料 | 3,300円 (税込) | 118円 (税込) | 6コア | 6GB | 50GB | SSD |
8コア/8GB | 無料 | 7,250円 (税込) | 256円 (税込) | 8コア | 8GB | 100GB | SSD |
10コア/16GB | 無料 | 14,300円 (税込) | 511円 (税込) | 10コア | 16GB | 100GB | SSD |
12コア/32GB | 無料 | 26,400円 (税込) | 943円 (税込) | 12コア | 32GB | 200GB | SSD |
料金プラン | 初期費用 | 月額費用 | 日額費用 | CPUコア数 | メモリ | ディスク容量 | ディスク種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1コア/1GB | 無料 | 770円 (税込) | 28円 (税込) | 1コア | 1GB | 35GB | SSD |
2コア/2GB | 無料 | 1,045円 (税込) | 38円 (税込) | 2コア | 2GB | 40GB | SSD |
3コア/3GB | 無料 | 1,430円 (税込) | 52円 (税込) | 3コア | 3GB | 60GB | SSD |
4コア/2GB | 無料 | 2,145円 (税込) | 77円 (税込) | 4コア | 2GB | 60GB | SSD |
4コア/4GB | 無料 | 3.960円 (税込) | 142円 (税込) | 4コア | 4GB | 120GB | SSD |
6コア/6GB | 無料 | 6,380円 (税込) | 228円 (税込) | 6コア | 6GB | 120GB | SSD |
8コア/8GB | 無料 | 12,100円 (税込) | 433円 (税込) | 8コア | 8GB | 200GB | SSD |
10コア/16GB | 無料 | 21,890円 (税込) | 782円 (税込) | 10コア | 16GB | 300GB | SSD |
各プランには月額/日額の2種類の課金方法があり、ユーザーの利用実績が月額上限に達すると、割安な月額課金に自動で切り替わります。
Windows版のVPSは特に安い料金で、国内最安水準の価格で有名なWebARENA Indigoと比べても遜色のない価格設定となっています。
カゴヤ クラウドVPSで使えるOS
カゴヤ クラウドVPSでテンプレートとして使えるOSは次の通りとなっています。
- CentOS: Stream 9 / Stream 8 / 7
- Ubuntu: 22.04 / 20.04 / 18.04
- Rocky Linux: 9 / 8
- AlmaLinux: 9 / 8
- MIRACLE LINUX: 9 / 8
- Windows Server: 2022 / 2019 / 2016 / 2012
UbuntuやCentOSなど有名どころのLinuxディストリビューションは、すぐに使えるテンプレートとして予め用意されています。
テンプレート一覧に使いたいOSがない場合でも、自分自身でISO形式のOSイメージをアップロードしてインスタンス作成が可能です。
カゴヤ クラウドVPSはこんな人におすすめ
カゴヤ クラウドVPSの評判・口コミを踏まえると、次のような方には自信を持っておすすめできます。
- VPSを低コストで運用したい
- 1日単位でスポット利用したい
- 最安のWindows VPSを探している
KAGOYAは価格の安さと機能面でバランスが取れたVPSだ。
開発環境からゲームサーバー、FX自動取引まで様々な用途の低コスト運用が実現可能だ。
マイクラのマルチサーバーを立てたい方
Minecraft(Java版)のテンプレートが提供されていて、マルチサーバーを簡単に構築可能です。
マイクラのマルチサーバー用途には、2/4/8GBの料金プランがおすすめされています。
- 2コア/2GBプラン: 1〜4人のマルチプレイ
- 4コア/4GBプラン: 5〜12人のマルチプレイ
- 8コア/8GBプラン: 13人以上のマルチプレイ
WindowsでFXのMT4を使いたい方
カゴヤ クラウドVPSはWindows VPSが割安なので、FX自動売買のMT4にもおすすめです。
MT4用途のVPSとして人気のお名前.comデスクトップクラウドやABLENET VPSとは異なり、日額払いがあるのでより気軽に利用可能です。
まとめ
今回は、カゴヤ クラウドVPSについて、評判・口コミを交えてレビューしました。
記事のポイントをまとめます。
- カゴヤ クラウドVPSは老舗サーバー会社のカゴヤ・ジャパン提供のVPSです
- 価格の安さや日額料金など料金プラン面の良い評判が多数挙げられています
- VPSの応答速度が遅いことがあるという悪い評判が一部で挙がっています
エックスサーバーVPSは、コスパを重視する方におすすめ!圧倒的に速いデータ転送速度が特徴のNVMe SSDが搭載されたサーバーを手頃な価格で提供しています。
ConoHa VPSは、使いやすさを重視する方におすすめ!国内No.1のユーザー数を誇るVPSで、KUSANAGIやマイクラがすぐに使えるテンプレも用意されています。
WebARENA Indigoは、安さを重視する方におすすめ!1時間0.52円〜/月額319円〜の価格設定は国内最安水準で、コストを最小限に抑えてVPSを運用できます。
同じカテゴリーの記事
以上、「カゴヤ クラウドVPSの評判・口コミまとめ」でした。
この記事の参考情報
- VPS公式サイト
カゴヤ クラウドVPS、カゴヤ クラウドVPS Windows Server - 団体
日本データセンター協会、日本インターネットプロバイダー協会 - 総務省
電気通信事業法について、電気通信事業者、国民のための情報セキュリティサイト
カゴヤ クラウドVPS 運営会社情報
カゴヤ クラウドVPS 運営会社情報 | |
会社名 | カゴヤ・ジャパン株式会社 |
設立日 | 1983年9月22日 |
所在地 | 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル 8F |
事業者番号 | 届出電気通信事業者 E-11-01361 |